**さま お問合せいただきありがとうございます。夏休みをとっておりましたので、返事が遅れてすみません。 まず、重要なことを伝えておきますが、私のところの大学院には「外国人特別入試」と「一般入試」の二つの入試がありますが、私の研究室を希望する場合、「一般入試」を受けてもらうことにしています。これは、日本人の学生と同じ試験になります。 試験の時期ですが、一般入試は8月にあります。**さんに受けて頂くとしたら、最短で2013年の8月が試験になり、2014年の4月の入学となります。そこで失敗をすると更に1年後という事になります。 以上、重要なことですので、ご自身の計画とあわせて考えて下さい。 さて、2013年度の4月入学の研究生の出願の期間は2月頃になります。**さんはまだ3年生ですから、2014年度になりますでしょうか? いずれにせよ、出願の前に、あらかじめこちらに来ていただいて、面談をしていただく必要があります。**さんの研究テーマについて、こちらが研究生として受け入れ可能かどうかをそこで判断したいと思います。それまでに、日本でどういう研究をしたいのか、研究の計画書を書くようにしてください。それが出来ましたら、適当な時期に来日し、私と面談するという事にしたいと思います。=========================================================================================================三个问题求解答:1.教授到底对我有意思没有啊?有没有收我的意思呢2.「外国人特別入試」と「一般入試」难度差距有多大?会不会让我很难大学院考试合格呢?3.因为我人在国内,面谈这一关能不能省去啊,他不给我出愿,我没签证就怎么过去和他面谈啊求巨巨解答