大四毕业。环境艺术设计。日语零基础。想去日本读研究生。转建筑。在申请语言学校。现在有什么忠告
回复
提交 取消
在京都读的智慧库专业 马上研究生毕业 要怎么开始筹备在日找工作的事呢
好羨慕露珠!!
日语软件双专业五年制今年大四,前三年平均分75.8,日语一级104,想申请日本大学院,大概能申请排名多少的学校啊?
亲 你在哪个地方难产住了,是一开始还是中间呢?你加油加我下,看看指导你下,你自己能完成不。
3Q
恩呢, 完整版的计划书例文也已经豆油亲了
还没有动笔……不知道该写什么
日语软件双专业,想申请什么方向的?利用这两个专业最大优势申请文科里偏理工方向专业的话,比如图书馆管理这类的,前15位基本没啥问题;要是跟日语相关的专业,就要看看出身校了,有一级,前15的大学也可以试试;要是软件方向,那就要看英语成绩了
学校选好了吗?我豆油你,你看一下计划书写作方式。
么么哒 ,亲是学什么专业的呀?一般都是提前半年开始申请,早一些准备的充分一些。研究计划书不能通用哒,要根据自己的专业和想申请学校导师的领域结合来写哒,往后楼主会更新多种写作方式让大家参考O(∩_∩)O
或是你加我QQ给你些私密资料哈 嘿嘿
另一种【はじめに 】私は现在**大学外国语学院日本语学科の四年生で、2001年10月から日本国际教育协会(AIEJ)の奨学生として采用され、交换留学生として**大学へ留学にきている。日本语は専攻として勉强してきて、优秀な成绩を得たが、それはあくまでも语学の勉强であるしかない。以前から経営学に格别の関心を持ち、それに関する本なども読んできたが。。。。。。。。。【志望动机 】私が贵大学経済学部の研究生を志望するのはそれぞれの専门领域で第一级の活跃をしている教授が集まってきているからである。また私は大学院に进学したいと思っているが。。。。。。。【研究计画 】研究生としての时期では、経営学という分野の基础学力を充実させ、以降の研究における土台作りをしっかりさせておきたい。先生のご指导。。。。【研究内容と方法】情报化が进む社会では、企业の経営も変貌しつつある。近年、日本の企业は国际进出が频繁であり、国际経営が多く行われている。中国の経済の発展や贸易自由化に伴い、中国の企业もどんどん国际化していこうであろう。国际経営を行うためどんな経営政策が取られているか、どのように进出した各国ないし各地域の环境に适応するか、どんな问题があるか。。。。。。【将来の进路 】研究生として、経営学を勉强した后、大学院に进学したいと思っている。その后は中国へ帰って、中国企业の成长と発展に取り组んで行こうと考えている。
楼主么么哒!正在申请ジャーナリズム专业来日两年 属于2加2 研究计划书难产中
亲你有啥需求啊?申请研究生?还是帮写计划书?还是计划书给点指导意见?