欢迎来到日本小春精选,了解日本先从@日本生活基础课程开始!
欢迎 欢迎     登录 | 注册      消息
当前位置: 首页小组日本語で話そう見えない未来が怖い32956766

見えない未来が怖い32956766

「未知の世界だからこそ楽しませる」と思う人いるよね。でも、何だかそれが不安だ。いまは日本語専門の院生だけど、将来についてはなかなか決められない。先生になるのはあまりにも遥かな夢で、「届かないよ」と、言っている自分がいた。就職は怖いよ。とても。日本語がわかるから日系会社でしか働けないって結末になるの?考えるほどわからなくなる。
2013-07-14 17:31:54 来自:Aonekod
用户评论(32)
倒序阅读
  • 虫叔很忧桑d

    2013-07-14 17:31:54 虫叔很忧桑d 1#

    先工作再去寻找自己理想的职业不是很好?

  • 深海鱼排d

    2013-07-14 17:31:55 深海鱼排d 2#

    日本語専門でなくても日本語を喋れる人が多いので、日本語専門は就職に有利とは言えません。もう一つの技能を身につけば?

  • DR000Pd

    2013-07-14 17:31:55 DR000Pd 3#

    わたしも...もうすぐ卒業するけど、後は何をするってぜんぜんわからない。とりあえず就職するつもりです。一生でしてることになってもいい仕事はまだまだ見つけませんので、今は好きなことをするし、そして色々なことを試し、いいんじゃない~明日は明日の風が吹く、今日一日頑張って十分さ!ばらばらな文法ですいません...

  • 河上清波d

    2013-07-14 17:31:56 河上清波d 4#

    とりあえず,頑張らないと何もできないと思います。

  • コジマd

    2013-07-14 17:31:56 コジマd 5#

    こんにちは よ~く聞かれることですね。 いいですか。 今いくら心配されていても無駄だと思います。 人生は人間の思った通りに進んでいくわけがありません。 誰もが途中で少しずつ軌道を修正しながら、次の行動を起こす必要があるに違いないです。 それゆえに、今ここでなんだかんだ心配なさるよりも、まずは最初の一歩を踏み出してみたほうが遥かに現実だし、次のステップへ進むのにもいいかもしれませんね。 後、日本語専門は就職に不利とおっしゃる方がいらしたのね。 それは間違ってると思います。 なぜならば、素人がどんなに日本語がうまくとも、四年間苦労してそして洗練されてきたものとは根本的に出来が違うからです。 なので、自信持って歩んでいきましょ! まずは、最初の一歩をね!

  • ALPSd

    2013-07-14 17:31:56 ALPSd 6#

    有人说~学习一种语言其实不只是学习一种语言而已,放松点~

  • 吉他妹妹d

    2013-07-14 17:31:57 吉他妹妹d 7#

    見えない未来は限りない魅力を含んだと思います。未来にはいろいろ可能性がありますよね。今の私にとって、今の仕事を真面目にやれば満足した。

  • Miss.Rabbitd

    2013-07-14 17:31:57 Miss.Rabbitd 8#

    我也是日语系的三年生,和你有同样的困惑,但我想,如前面所说,人生本是在不断的体会,修改中,走向自己想要的未来,信心最重要啊,我们都加油吧

  • 林檎d

    2013-07-14 17:31:57 林檎d 9#

    日本語のみのグループなのだから、日本語を使わない人は自重しろよ。

  • 環小圏。d

    2013-07-14 17:31:58 環小圏。d 10#

    自信が一番重要!

  • TonTond

    2013-07-14 17:31:59 TonTond 11#

    自信と実力が欠けているんじゃないの?自分の人生だから、夢を追いかけなさい:)

  • 肥而不腻萝莉控d

    2013-07-14 17:31:59 肥而不腻萝莉控d 12#

    知道结果的未来又有什么意思

  • ハルカd

    2013-07-14 17:31:59 ハルカd 13#

    私も。今年六月中国で卒業して、夢をもって自信満々に東京へ来た。今はめっちゃ悩んでいる、迷っている。未来ってなんだか。将来なにをしたいんだか。日本語もまだまだですが、どうやって胸の中の情熱を先生など相手に伝えて行けるか。でも、頑張ります!頑張ります!自分が選んだから!

  • 想写小说的陆升d

    2013-07-14 17:32:00 想写小说的陆升d 14#

    みんなと同じ、就活に迷ってるんで~す。日本語専門じゃないですけど、日本の会社に行きたい。そういう方針で就活してるのが、今の事情でなかなか難しそうです。只今面接の知らせ待っています、ほんとに怖いんっすね、見えない未来って。

  • 希少価値CoNd

    2013-07-14 17:32:00 希少価値CoNd 15#

    日本語とあんまり関係のない仕事をしている日本語学科の子はいっぱいいると思うよ。まだ社会に出てない子は経験が少ないから、自分自身の可能性が分からないじゃないかって、今社会に出て半年も経てないワタクシはそう思う。仕事だけじゃなく、自分でやらなきゃ分かんないことってこの世には嫌になるほど多い( TДT)

1 23
你的回应
登录 | 注册