欢迎来到日本小春精选,了解日本先从@日本生活基础课程开始!
欢迎 欢迎     登录 | 注册      消息
当前位置: 首页小组学习资料文化中级日语 5课单词 后半2417276x

文化中级日语 5课单词 后半2417276x

てまで【てまで】【N1语法】<接续>动词て形+てまで<意味>乃至于…  借金をしてまで、車を買う必要があるもんか。/没有必要为了买车而去借钱吧。六【ろく】【名】六,六,六个。(むっつ。数の名。六番目)  六月。/六月。保護【ほご】【名】【他动·三类】保护(危険・破壊・困難などが及ばないように,かばい守ること)。  自動車産業を保護する/保护汽车产业。  保護を与える/给予保护。  法律の保護を受けている/受到法律的保护。  警察に保護を求める/请求警察给予保护。  保護国/保护国。  保護色/保护色。  保護鳥/保护鸟。  保護林/保护林。  保護貿易/保护贸易。  保護観察/(对犯罪者不起诉或缓刑、假释时的)保护观察。年功序列【ねんこうじょれつ】【名】按工龄,能力,贡献而进级,提薪。(勤続年数や年齢によって,職場での地位や賃金が上がること。)  若手の意欲を低下させる年功序列のジレンマ。/年功序列降低年轻人的积极性,陷入困境。  年功序列崩壊。/年功序列崩塌。光栄【こうえい】【名】【形动】光荣;荣誉(人に認められたり,ほめられたり,大役を任せられたりして,名誉に思うこと)。  光栄ある任務/光荣的任务。  身にあまる光栄/无上光荣。  光栄とする/引以为荣。  光栄の至り/光荣之至名。一層【いっそう】【名・副】(1)一层;一楼。〔ひと重ね。〕  一層楼。/一层楼。(2)越发,更,更加。(程度が一段と加わること。)  風は一層ひどくなった。/风越发大了。  なお一層の努力を望む。/希望今后更加努力。  ご同伴願えれば一層都合がよい。/若能请您一同去就更方便了。地理【ちり】【名】(1)地理。(地球上の山川・海陸・気候・人口・集落・産業・交通などの状態。)  地理上の位置。/地理上的位置。  自然地理。/自然地理。(2)地理情况。〔土地のようす。〕  この辺の地理には明るい。/我熟悉这一带的地理情况。  この辺の地理に不案内だ。/我不了解这一带的地理情况。水銀【すいぎん】〈鉱〉汞,水银.  水銀寒暖計/水银寒暑表.  水銀剤/汞剂.  水銀柱/水银柱.  水銀中毒/汞中毒.  水銀灯/水银灯;汞弧灯.  水銀軟膏/汞制软膏.  水銀整流器/汞弧整流器.【名】水银;汞人体【じんたい】【名】人体,人的身体。(人間のからだ。)  人体の構造。/人体的结构。  人体に危害をくわえる。/危害人的身体。  人体解剖学。/人体解剖学。有害【ゆうがい】【名・形动】有害。(害のある・こと(さま)。)  このテレビ番組は子どもに有害だ。/这个电视节目对小孩儿有害。  心身に有害である。/于身心有害。  肥満は体に有害だ。/肥胖对身体有害。  有害無益。/有害无益。取り扱い【とりあつかい】【名】(1)对待;接待,待遇(取り扱うこと)。  丁重な取り扱いを受ける/受到隆重接待。  あの旅館は客の取り扱いがとても良い/那家旅馆的接待工作很好。(2)使用;操作。  取り扱いにくい器具/不易使用的器具。  機械の取り扱いに注意する/注意操作机器。  取り扱い注意/小心轻放;安放小心, 轻拿轻放。(3)处理,办理〔処置〕。  電報取り扱い駅/经办电报的车站。  事務の取り扱いがうまい/处理事务熟练。  取り扱い時間/服务〔业务,营业,接待,工作〕时间。更新【こうしん】【名·自他动·三类】更新;革新;刷新。(前の物事に代わって、新しくすること。)  日本記録を更新する。/刷新日本记录。  諸制度を更新する。/改革各项制度。手口【てぐち】【名】手法,方法,手段(悪事などを実行した時の方法・手段)。  これは彼女がよく使う手口だ/这是她经常使用的手法。  使い古した手口/故技;惯用手法;老花招。犯行【はんこう】【名】罪行,犯罪,犯罪行为。(犯罪となる行為。)  歴然たる犯行。/确凿的罪行。  犯行を認める。/认罪。  犯行現場。/犯罪现场;作案现场。非行【ひこう】【名】不正当的行为,违背道德规范的行为,流氓行为。(よくない行い。特に青少年が法律で禁じられたことや社会規範に反した行いなどをすりこと。)  友の非行をいさめる。/劝阻朋友的不正行为。  悪友に誘われて非行に走る。/被坏朋友拉下水。  他人の非行を暴く。/揭发别人的不正当行为。  非行少年。/失足〔下水〕青年,阿飞,流氓少年。  非行化。/流氓化。祝い【いわい】【名】(1)祝贺,庆祝。(祝うこと)  米寿の祝い。/庆祝八十八岁寿辰。  祝いを述べる。/道喜;道贺。  祝いの客。/来祝贺的客人。  祝いの言葉を述べる。/致贺词;致祝辞。  祝いの宴をはる。/设喜筵。(2)贺礼,祝贺的礼品。(祝う品)⇒おいわい,おくりもの祝贺;贺礼叔母【しゅくぼ】【名】姑母,姨母。(父母の姉や妹。また、父母の兄弟の妻。父母の姉には「伯母」、妹には「叔母」の字を用いる。)  赤い帽子をかぶっている女の人は王さんの叔母です。/戴着红色帽子的女人是小王的姨母。同:おば早速【さっそく】【副・名・形动】立刻,马上;迅速,火速;赶紧。(時間をおかないで、すぐに。すみやかなこと。また、そのさま。ただちに。)  早速治療しないと手遅れになる。/如不赶紧治疗的话,就耽误了。  その小説はとてもおもしろいというので、早速買って読んでみた。/因为听说那部小说很有趣,所以我就赶紧买来读了一下。  着いたら早速手紙をあげます。/到达后我将立即写信给你。  早速ご返事を願います。/望立即回信;望尽早答复。  早速お知らせ致します。/我将立即通知您;我将立即奉告。  ご注文の品、早速お送りいたします。/承订物品,立即送往。  早速ですが、金を少し貸してくださいませんか。/请恕我免去客套(不揣冒昧),您可以借一点钱给我吗?  早速の御返事ありがとう。/感谢(您)及时的回复。高価【こうか】【名・形動】高价,大价钱。(値段の高いこと。高い値打ちがあること。)  高価な品物。/高价商品。  高価で手も出ない。/价钱太贵买不起。  高価で売る。/高价出售。  古本高価買い入れ。/高价收购旧书。親族【しんぞく】【名】亲属。(身寄り。縁家。親類。親戚。親属。)  直系親族。/直系亲属。  親族会社。/亲属合伙公司。招く【まねく】【他動】(1)招,招呼。(手を振るなどの合図をして近く来させる。手招く。)  手で招く/用手招呼。(2)〔パーティーなどに〕招待,宴请。(相応の用意をして、人に来てもらう。客としてきてもらう。)  結婚式に招かれた/被邀请参加婚礼。  酒宴に招く/请赴酒宴。  晩餐に招かれる/被邀去吃晚餐。  親戚を招いて誕生祝いをする/邀请亲戚来庆祝生日。  招かざる客/不速之客。(3)招聘,聘请。  専門家を招く/聘请专家。  医者を招く/请医生。  客員教授として招かれる/被聘为客席教授。(4)招致,惹。(当然のこととして身に受ける。)  わざわいを招く/招灾;惹祸。  危険を招く/惹出危险。福祉【ふくし】【名】福利,福祉(人びとの生計上の幸福)。  社会福祉。/社会福利。  児童福祉事業。/儿童福利事业。  福祉を増進する。/提高福利,增进福利。  福祉施設。/福利设施。異状【いじょう】异状,变化,异常状态.  体に異状がない/身体正常.  彼の腹部には異状を認めない/看不出他的腹部有异常现象.  天候に異状がなければ豊作だ/如果天气正常就能丰收.  異状なし/没有变化;一切正常; 没有情况.散らかす【ちらかす】【他动・一类】弄得乱七八糟;(到处)乱扔,乱抛。(散らかるようにする。ちらす。)  公園でごみを散らかしてはいけない。/在公园里不能乱扔垃圾。  部屋を散らかしっぱなしにしておく。/把屋子弄得杂乱无章。  部屋におもちゃを散らかす。/把玩具扔得满屋子。選手権【せんしゅけん】冠军.  世界選手権試合/世界锦标赛.  全国選手権/全国冠军.  選手権を争う/争夺冠军.  世界選手権を5回獲得する/获得五次世界冠军.  選手権を失う/丢了冠军.  選手権保持者/冠军保持者.  選手権を保持する/保持冠军称号.  選手権試合/争夺冠军的比赛.  選手権大会/锦标赛.正義感【せいぎかん】正义感正義感に燃えている人有能【ゆうのう】【名・形动】能干,有才能,有才干,有才。(才能のある・こと(さま)。 )  有能の士を集める。/搜集有才干的人。  有能な作家。/有才干的作家。  彼女たちはみな有能だ。/她们都是能人。放す【はなす】【他动·一类】(1)放开,放掉,释放。(つないだりとじこめたりしていた人や動物を自由にする。解放する)  かごの中の鳥を放す/把笼中的鸟放掉.  釣った魚を放してやる/把钓上来的鱼放掉.  犬を放してやれ/把狗放开!(2)放,撒开。(物を手で持ったり握ったりしていたのをやめる)  手を放す/放开手,撒手。(3)〈接动词连用形后〉照原样放置不动,使其状态持续下去。(放っておくの意を表す。また、つづけざまにの意を表す)  見放す/抛弃;不理睬。  勝ちっ放す/连战连胜。裁判官【さいばんかん】【名】法官;审判员勝負【しょうぶ】【名・自动・三类】(1)胜负。(勝ち負け。)  勝負を争う。/争胜负。  勝負をつける。/定胜负。  勝負を決する。/决胜负。  勝負がつかない。/不分胜负。  勝負の世界のきびしさ。/竞争社会的严酷性。  勝負あり。/有了胜负。  勝負なしの試合。/平局的比赛。(2)比赛。(勝負事。)  いい勝負。/势均力敌的比赛。  勝負にならない。/势力悬殊不足一赛。  じんじょうに勝負する。/正大光明地比赛;正正堂堂地比赛。  勝負に勝つ。/比赛中取胜。《相关惯用语》勝負は時の運。/输赢凭时运。可愛がる【かわいがる】【他动・一类】(1)爱,喜爱,疼爱。(かわいいと感じて大事にする。)  子どもを可愛がる。/爱小孩儿;疼孩子。  孫をかわいがりすぎる。/太宠爱孙子。  彼はだれからもかわいがられている。/大家都喜欢他。(2)教训,严加管教。(「反語的に」いじめる。しごく。)  かわいがってやるから外へ出ろ。/到外边去,让我来教训你一下。文句【もんく】【名】(1)词句,话语。(文章の中の語句。書物などに出てくる言葉の一節。章句。)  宣伝文句。/广告的宣传。  文句を練る。/推敲用词。  ぴったりした文句が使ってある。/用了贴切的词句。  性能のよさをうたい文句にしている。/以性能优良为宣传标语。(2)意见,牢骚,异议。(不満・不賛成など言い分。苦情。不服。)  文句があるか。/你有意见吗?  文句を言う。/发牢骚,提意见。  なにかと文句を言う。/总是要挑剔,挑毛拣刺。⇨文句入り 0【名】(1)《都都逸》的一体。是指将清元节、义太夫调、浪花调中有名的一节插入到通常的《都都逸》中,而成的俗曲。(都都逸(どどいつ)の一体。通常の都都逸の中に、清元・義太夫・浪曲などの有名な一節を挿入したもの。あんこ入り。)⇨文句無し 34【名】(1)毫无疑义。(議論する余地のないこと。)  文句無しに当選する。/毫无疑义地当选。(2)毫无不平。(苦情を言う余地のないこと。)  文句無しに賛成する。/毫无抱怨地赞成。《相关惯用句》(1)文句を付ける。/ 责难,挑剔指摘,找毛病,吹毛求疵。(苦情を言う。)継ぐ【つぐ】【他动・一类】(1)〔つなぐ〕[密着させて]接,接上;[つなぎあわす]连接,连上。  骨を継ぐ。/接骨。  乗り継ぐ。/倒车;换车。(2)〔続ける〕继续。  ことばを継ぐ。/接话茬儿。(3)〔加える〕添加,续上。  炭を継ぐ。/添炭;续炭。(4)继承,承袭  彼は父の跡を継いで医者になった。/他继承父业当了医生。葬式【そうしき】【名】葬礼,殡仪。(死者をほうむる儀式。葬儀。とむらい。)  葬式を出す。/出殡;举行葬礼。  りっぱな葬式を出す。/(给以)厚葬。墓地【ぼち】【名】墓地,坟地。(死んだ人を葬って墓を建てる場所。)  共同墓地。/公墓。  遺骨を墓地に埋葬する。/把遗骨埋在墓地。商売【しょうばい】【名·サ変自他】(1)买卖,业,意;经商,营业。(を仕入れて、売ること。あきない。)  商売の不振/生意不振。  商売を始める/开始营业。  商売になる/有利可图。  手広く商売する/经营范围广。  商売でもうける/做买卖赚钱。  商売が上がったりになる/生意垮台;没有买卖。  商売がひまだ/买卖清淡〔萧条〕。  ご商売はいかがですか/您的生意怎么样?(2)职业,业。仕事。職業。また、専門的業務。)  父の商売を継ぐ/继承父亲的职业。  彼の商売は大工です/他的行业是木匠。  商売を替える/改行;变职业。  彼は20年来この商売をしている/他二十年来就搞这一行。(3)妓女〔艺妓〕的职业 de。芸者などの接客業。水商売。  商売上がりの女/艺妓出身的女人。  商売女/妓女;妓。振興【しんこう】【名】【自他サ】振兴。(学術・産業などが盛んになるように方法を尽くすこと。)  産業を振興する。/振兴产业。  科学技術振興会。/科学技术振兴会。結晶【けっしょう】【名・自动・三类】(1)结晶。〔雪などの〕  雪は結晶をなしている。/雪形成结晶。  結晶体。/结晶体。  結晶軸。/晶轴。  結晶質。/晶质。  結晶格子。/结晶晶格。  結晶片岩。/结晶片岩。(2)(事物的)成果,结晶。〔結果となってあらわれるもの。〕  汗の結晶。/辛勤劳动的结晶〔结果〕。  この作品は彼の多年の努力の結晶である。/这个作品是他多年来努力的结晶。苦心【くしん】【名·自サ·三类】苦心,费心,费脑筋,费心思,绞脑汁,煞费苦心『成』。(あることをなしとげるために、心をくだき苦労すること。)  苦心の作。/费尽心血的作品。  人知れず苦心する。/无人知晓地绞脑汁;暗中费苦心。  苦心の跡がうかがえる作品。/可以看出费了心血的作品。  苦心談をする。/谈煞费苦心的过程。  せっかくの苦心もだいなしだ。/(我的)一片苦心也白搭了。枝【えだ】【名】(1)树枝。(樹木等の幹から分かれ出た部分。)  太い枝。/粗枝。  細い枝。/细枝。  梅ひと枝。/一枝梅花。  枝下ろし。/修剪树枝。  枝を折る。/折枝。  枝を切りそろえる。/剪枝。  枝もたわわに実る。/果实结得连树枝都压弯了。(2)分支。(分かれ出たもの。)  枝川。/支流。  枝道。/岔道。  枝を交わす。/连理枝。  枝を鳴らさず。/天下太平。眉【まゆ】【名】眉,眉毛。生在眼皮上部呈弓形的毛。(まぶたの上部に弓形に生えている毛。眉毛。まよ。)  濃い眉。/浓眉。  太い眉。/粗眉,宽眉。  細い眉。/细眉;蛾眉;月牙眉;柳眉。  八の字眉。/八字眉。  眉を引く。/描眉。  眉を落とす。/剃(刮)眉。  彼は実におちついたもので眉ひとつ動かさなかった。/他非常沉着,连眉毛都没动一下。《相关惯用语》(1)眉につばを塗る。/提高警惕,多加小心。(2)眉に火がつ。/燃眉之急。(3)眉を上げる。/吊起眉梢。发怒。(4)眉をひそめる。/皱眉;颦眉。(5)眉を開く。/展眉。(6)眉を読む。/察言观色。【补充说明】“眉”以熟语的形式使用,而不单独使用。“眉”は熟語の形で使い、単独では用いない。同:まゆずみ、まゆげ愚か【おろか】【形动】愚蠢,愚笨,糊涂,傻。(頭の働きが鈍いさま。考えが足りないさま。)  愚かなことをする。/做愚蠢事,干傻事。  わたしは愚かにもあんなやつを信用した。/我竟然糊里糊涂(愚蠢)地相信了他那样人。  あんなことに手を出したのは君も愚かだった。/那样的事你也插手去管,真够糊涂了。情けない【なさけない】【形】(1)无情,没有仁慈心。(なさけ心がない。おもいやりがない。無情である。)  困った友人を見捨てるとはじつに情けない。/对遇到困难的朋友置之不理的人是多么无情啊。(2)悲惨,可怜。(みじめである。)  情けない死に方をする。/死得好惨;死得不光彩。  彼は情けないほど常識に欠けている。/他的常识贫乏得可怜。  情けないことだ、こんなに働いても暮らしていけないとは。/真可叹,这么干还生活不下去。(3)可耻,可鄙,令人遗憾。(嘆かわしい。)  情けない成績。/可耻的成绩。  なんという情けないやつだ。/多么没出息的家伙。  試験に不正をやるとは情けない。/考试作弊真可耻。  こんなにやさしい問題が解けないなんてまったく情けない。/这样简单的问题不会解,太可笑。同:情け無い実証【じっしょう】【名·他サ】(1)确证,确凿的证据。(確実な証拠。確証。)  まだ実証があがっていない。/还未得到确证。  実証をにぎっている。/抓住确凿的证据。(2)证实;实证,拿事实来证明。(確かな証拠をもって証明すること。事実によって明らかにすること。)  無実を実証する。/拿事实来证明无罪。  この仮説は実証されるか。/这个假定能证实吗?勇む【いさむ】【自五】振奋;奋勇;踊跃;抖擞精神真偽【しんぎ】【名】真假,真伪。(真実と、いつわり。)  真偽をただす。/追究真伪。  うわさの真偽を確かめる。/核实传言的真伪。  真偽を見わける。/识别真假。  真偽はともかくとして。/真伪姑且不论。  事の真偽は保証しかねる。/事情的真假难保。  真偽のほどはわかりかねる。/真假难辨。死刑【しけい】【名】死刑。(生命を絶つ刑罰。生命刑。)  死刑廃止条約。/废除死刑条约。  死刑囚。/死囚。伝来【でんらい】【名·自动·三类】(1)(从外国)传来,传入。(外国から伝わってくること。渡来。)  仏教は六世紀に日本に伝来した。/佛教在公元六世纪传入日本。(2)祖传,世传。(代々うけつぎつたえること。相伝。)  先祖伝来の土地。/祖代相传的土地。通用【つうよう】【名・自动・三类】(1)通用,通行,兼用,两用。(共通して用いられる。)  各室通用のかぎ。/各个房间通用的钥匙。  人民銀行の紙幣は全国に通用する。/人民银行的纸币全国通用。  そんな古くさい考えは今の世の中には通用しない。/那种陈腐的想法在现在的社会上行不通。(2)(在某期间)通用,有效。(使用可能。)  切符の通用期間は3日までだ。/车票的通用期到三日截止,车票的有效期到三号(为止)。(3)通常使用。(ふだん使う。)  通用門。/便门,常走的门。解剖【かいぼう】【名・他动三・类】(1)解剖。(生物の体を切り開いて、その形態・構造や病因・死因などを調べること。)  死体を解剖する。/解剖尸体。  解剖の結果、死因がわかった。/解剖的结果,判明了死的原因。(2)分析,剖析。(物事の内容・組み立てなどを細かに分析して研究すること。)  文章を解剖する。/分析文章。情勢【じょうせい】【名】情势,形势。(変化して行く物事の成り行きやようす。)  国際情勢。 /国际形势。同:成り行き絶つ【たつ】【他动・一类】(1)绝,断绝。(連絡が取れなくなる。執着・欲望などをなくする。)  捜索隊も消息を絶った。/搜索队的联系也断了。  望みを絶たれて自殺した。/断念而自杀。(2)断绝,结束。(続くものを終わらせる。)  命を絶つ。/自杀; 杀害。  彼女は短い命を絶った。/她结束了短暂的一生。同:断つ接触【せっしょく】【名・自动・三类】(1)靠近触摸。(近づき触れること。)  …と接触した/和……接触了。  いっそう密接に接触する。/更密切地接触。  いろいろな人に接触する。/和各种各样的人接触。  接触不良。/接触不良。  接触伝染。/接触传染。  接触事故。/接触事故。(2)联系。(他人との交渉を持つこと。)  個人的接触。/个人的来往。  外国との接触。/和外国的交往。  接触を断つ。/断绝交际;断绝来往。  接触を失う。/失掉联系。  接触を保つ。/保持来往。常識【じょうしき】【名】常识;常情。(ある社会で、人々のあいだにひろき承認され、当然持っているはずの知識や判断力。コモンセンス。)  常識がある/有常识。  常識に富む/常识丰富。  常識はずれ/不合乎一般情理;不合常情。  彼はまったく常識がない/他简直不懂情理。  常識で判断すればすぐわかることだ/这件事根据常情判断就会明白。  常識を欠く/缺乏常识。  常識論/常识论;浮浅的见解。日本間【にほんま】【名】日本式房间反省【はんせい】【名】【他サ】反省;检查自己的思想,行为;重新考虑。物忘れ【ものわすれ】【名】【自サ】忘记;忘事めぐむ【めぐむ】【他动・一类】施恩惠,施舍;救济,怜恤,周济。(困っている人をあわれんで金品を与える。)  貧民に恵む。/救济贫民。  どうか恵んでください。/请周济周济吧。  こじきに金を恵む。/施舍给叫花子钱。天然【てんねん】【名】天然,自然。(人口の加わらない自然のままの状態。)  天然の美。/自然美。  天然の良港。/天然良港。  日本は天然の美に恵まれている。/日本的天然美景得天独厚。  天然果汁100パーセント。/含有百分之百的自然果汁。  天然ガス。/天然气。  天然ゴム。/天然橡胶。  天然繊維。/天然纤维。  天然パーマ。/自然卷发。解明【かいめい】【名・他サ】阐明,解释清楚,弄清。(解き明かすこと。不明な点をはっきりさせること。)  謎を解明する。/解谜。  事件の解明につとめる。/努力弄清案件。  問題の解明にあたる。/负责把问题弄清楚。謎【なぞ】【名】(1)谜,谜语。(なぞなぞ。)  謎を出すから解いてごらん/我出个谜,你猜猜看。  謎が解けた/谜猜着了。  謎をあてる/猜谜。(2)暗示;示意。(物事をそれとなく遠まわしに言うこと。)  謎をかけたのにまだわからない/已经暗示了,但还不明白。(3)〔はっきりしないもの〕谜,莫名其妙『成』,闷葫芦。(正体がわからないもの。不思議なこと。)  海底の謎を解く/揭开海底的秘密。  この人の一生は謎に包まれている/此人一生是个谜。  死因はまったく謎とされている/死因完全是个谜。  宇宙の謎/宇宙之谜。  謎の人物/神秘的人物。発掘【はっくつ】【名・他动・三类】发掘,挖掘;发现.(地中に埋もれているものを掘り出すこと。)  古代の遺跡を発掘する。/发掘古代的遗迹.  タレントを発掘する。/发掘人才.  人材を発掘する。/发现人材;找出能人.遺跡【いせき】【名】故址,遗迹,古迹。保留有过去人类活动痕迹以及遗留建筑或遗物的地点。(過去の人間の営為の跡が残されている場所。遺構・遺物のある場所。考古学では住居址・墳墓・貝塚・城郭など、土地に固定して動かすことができないものをさす。)  古代文明の遺跡。/古代文明的遗迹。(2)(死者的)家业。(死者家业)继承人。(故人の残した領地・地位など。また、その相続人。)同:遺蹟政策【せいさく】【名】政策。(政治の方策。)  外交政策。/外交政策。  政策案を練る。/斟酌方针政策。  政策を転換する。/改变政策。  政策を実行する。/执行政策。外交【がいこう】【名·自サ】(1)外交。与外国的交往、交涉。(外国との交渉・交際。国家相互の関係。ディプロマシー。)  外務大臣は外交の任に当たる。/外交部长担负外交任务。  外交的手腕を振るう。/发挥外交手腕。  外交事務。/外事。  外交交渉。/外交谈判。  外交文書。/外交文件书信。(2)对外事务,外交、外勤(人员)。在银行、公司等中因推销、交涉的需要而外出,亦指其人员。(銀行・会社などで、勧誘・交渉のため外部に出て訪問すること。また、その担当者。)  外交をする。/跑外勤。  保険の外交をする。/跑保险业务的外勤。  兄は会社の外交員を勤めている。/哥哥在公司当外勤人员。(3)对外联系。(外部との交渉。)就任【しゅうにん】【名·自サ·三类】就任,就职。(任務や役職につくこと。)  就任のあいさつ。/就职演说;就职致词。  校長に就任する。/就任校长。  就任式。/就职仪式。尽くす【つくす】【他動】(1)尽,;力を]尽力,力。(能力、手段をすべて使い切る。)  全力を尽くす/竭尽全力;全力以赴。  八方手をつくしてさがす/四面八方〔百般〕设法寻找。  手段を尽くす/使尽手段;般设法。  本分を尽くす/尽责。  悪事の限りを尽くす/干尽坏事。  筆舌につくしがたい/难以用语言表达。(2)为……尽力;力,劳;;报效;贡献力量。(他のために献身的に努力すること。  国のために尽くす/为国效力〔效劳〕。  革命に力を尽くす/致力革命。  いつまでもあなたのためにつくします/永远为您效劳。  祖国を救うために力をつくそう/要为挽救祖国贡献力量。(3)达到极点。(十分に表現し切る。)  ぜいたくを尽くす/极端奢侈。(4)……光;……尽;……完。(すっかり…..する)  言い尽くす/说尽。  殺し尽くす/杀光;灭绝。  大火事が町を焼きつくした/大大火灾烧光城镇。抜く【ぬく】【他動】(1)〔引き出す〕抽出,拔掉。(引いて取り出す。)  刀を抜く。/抽刀。  指のとげを抜く。/拔掉扎在手指上的刺。  歯を抜く。/拔牙。  草を抜く。/拔草。  釘を抜く。/拔钉子。  ビールのせんを抜く。/打开啤酒瓶。(2)选出,抽出。(選んで取り出す。)  組から選手を5人抜く/从组里选出五名选手。  おもしろいところだけを抜く。/光把有趣的地方选出来。  『資本論』から抜く。/选自《资本论》。(3)除掉,清除。(取り除く。とりのぞく。)  ふろの湯を抜く。/放掉浴池的水。  タイヤの空気を抜く。/放掉轮胎的气。  この酒は樽から抜いたばかりだ。/这酒是刚从酒桶里倒出来的。  黒地に白で抜いた見出し。/黑地白字的标题。(4)省略。〔はぶく。〕干到底。(最後まで…する。)  がんばり抜く。/坚持到底。  闘い抜く。/斗争到底。  苦しみ抜いて死んだ。/痛苦地死去。  困り抜く。/极其困难;困难透顶。  彼は奥さんを亡くして弱り抜いている。/他死了妻子难过极了。仲間【なかま】(1〕[同志]同志;[友人]朋友,伙伴,一伙;[同僚]同事。)〔一緒に何かをする間柄。また、その人。)  飲み仲間/酒友  彼とは商売仲間です。/他是我的做生意伙伴。  仲間に入る。/入伙;合伙。  不良の仲間/流氓的伙伴  われわれは同じ仲間だ。/我们是一家人。  君もその仲間だろう。/你也是那一伙的吧。  われわれは大学以来の仲間だ。/我们是大学以来的朋友。  とうとう仲間割れが起こった。/到底发生了内部分裂。  儲かる話なら仲間に入りたい。/如果是赚钱的事,算我一份。  仲間取引/同行交易(2)同类。(同類。〕  さざんかはつばきの仲間だ。/山茶花是茶花的同类植物。酒屋【さかや】【名】(1)酒店,酒铺,卖酒的。(酒を売る店。また、その職業。)  酒屋へ三里、豆腐へ二里。/打酒走三里,买豆腐走两里。比喻在农村办事不方便。(2)酿酒厂,酒坊。(酒の醸造を職業とする家。造り酒屋。)  一軒酒屋。/一间酒坊。通知【つうち】【名·他サ】通知,告知(必要なことがらを相手に知らせること。また、その知らせ)  通知を出す/发出通知;通告。  通知のあり次第/一旦有了通知就……;通知一到就……。  追って通知あるまで/在有追加通知以前。  通知を受けとる/接到通知。  あらかじめ会合の日時を通知する/预先通知开会的日期和时间。  通知漏れ/通知时漏掉。  通知預金/通知存款。再婚【さいこん】【名·自动·三类】再婚。(再度の結婚。)  子どもを連れて再婚する。/带孩子再嫁。寂しい【さびしい】【形】(1)寂寞,孤寂,孤单,凄凉,孤苦,无聊。(心細い。)  友だちがなくて寂しい。/没有朋友感到寂寞。  夫に死なれて,寂しく暮らしている。/丈夫去世,孤寂凄凉地过日子。  寂しかったら,いつでも遊びにいらっしゃい。/要是觉得寂寞(无聊),随时请来玩儿吧。(2)荒凉,凄寂,冷清,空寂。(ひっそりした。)  冬の景色は寂しい。/冬天的风景很荒凉。  人のいない寂しい道を歩く。/在空寂无人的路上走。  このへんは夜になると人通りが絶えて寂しくなる。/这一带一到夜晚,行人就断绝,变得很冷清。(3)觉得不满足,空虚。(ものたりない。)  口が寂しくなるとガムをたべる。/嘴馋的时候就嚼口香糖。  ふところが寂しい。/手头紧;腰包空虚。扇風機【せんぷうき】【名】风扇,电扇。(小型のモーターで、羽根車を回転させて、風を吹き送る機械。)  首振り扇風機/摇头式电扇。  旋回扇風機/旋转式电扇。  卓上扇風機/台式电扇。  天井扇風機/悬吊式电扇。  扇風機をかける/开电扇。  扇風機を強に回す/把电扇开到强。  扇風機を止める/关上电扇。  扇風機にあたる/在电扇旁〔下边〕吹风。放火【ほうか】【名】【自サ】放火;纵火。(火事を起こすためにわざと火を付けること。)  連続放火。/接连纵火。成し遂げる【なしとげる】【他动・二类】完成。(物事を最後までやりとげる。)  目的を成し遂げる。/达到目的。  計画を成し遂げる。/完成计划。  10年かかってやっと研究を成し遂げた。/花了十年工夫才完成了研究工作。過程【かてい】【名】过程。(経過した道筋。)  生産過程。/生产过程。  没落の過程にある社会。/处于没落阶段的社会。
2013-10-23 20:07:24 来自:( ̄(工) ̄)d
用户评论(0)
正序阅读
你的回应
登录 | 注册